どうも、味噌です。
いきなりですが、電子工作はじめました。
理由は暇だからです。
電子工作って、そう、あれです。
はんだ付けとかするやつです。
中学の技術の時間でやりましたね。
あれです。
ど素人なので簡単なのから始めたい僕。
というわけで、今回は電子工作入門編の「ラジオ(Hex3653)」を作りました。
結論から言うと、失敗して超高熱になり煙がでたので、怖くて捨てました。電子工作引退します。
早速参りましょう。
初心者が電子工作をはじめる理由
僕が電子工作を始めた理由、それは単純にかっこいいからです。
はい、男に理由なんていらないのです。「かっこいい」ただそれだけで十分です。
「半田ごてを扱える男」ってかっこよくないですか?そそられませんか?ムラムラしませんか?
例えば、道端で倒れてる女性がいたとします
その方がいきなり「………ハンダ付けしたい、今すぐハンダ付けしたいの。」と言ったら、あなたはどうしますか?
・頭がおかしい女性だなと思って見捨てますか?
・それとも黙って紳士的に半田を付けしますか?
言うまでもなく、後者ですよね。
ただそれだけの理由です。
男はいつだってシンプルなんです、理屈じゃないんです。
電子工作初心者は「Hex3653」というラジオを作る
ということで早速電子工作を始めました。しかし、生まれてから今日まで最強の文系だった僕にとって未知の領域です。
なのでまずはアマゾンで半田ごてキットを購入しました、これです。
この中には、半田ごて、半田置き、ピンセット、ニッパーなど半田工作において必要なものが全て入っています。
つまりは、優勝です。
この時点で MVP です。
そしてこの半田ごてを使って、なんとラジオを作ってしまいます。
ラジオって誰でも作れるみたいです。知らなかった…。
半端ないですね。天才ですね。神の子です。
そして、今回はこのラジオを制作します。
FMラジオ工作キットです。パーツも少なく私のような雑魚にはうってつけです。
しかも、千円もしないで電子工作デビューできちゃうんですね。
雑魚、感動です。
電子工作初心者はラジオ(Hex3653)制作に取り掛かる
ではこのラジオ hex 3653早速組み立てていきましょう。
開けてみました。
そうです説明書の類が一切ありません。
ド素人の僕を殺したいのでしょうか?
疑問が深まります。何にもわかりません。
しかしそんなことで諦める僕ではありません。
世の中には「Google神」というとんでもない神様がいるのです。
早速この神様に聞いてみると、いろんな情報が出てきます。
さらには神有志の方が作成動画まで上げてくれています。
今回はこれをもとに制作してまいります。
こんな感じではんだ付けします。
最後にはんだ付けしたのなんて、もう15年前?
正直に言うと、はんだ付けしている自分に酔ってました。
はんだ付けをしている自分かっこいいと思ってます。ごめんなさい。
参考の YouTube 動画によってついにいい感じになって完成しましたたったの2時間でできました。
僕ってもしかして天才なんでしょうか自分が怖いです……
ラジオ(Hex3653)が完成するも発熱と煙でテンパる
完成したので、早速電池を入れてスイッチオン!!
Yeah!!!!!!!!!!!!
……………………..あれ。
LEDが光らない、おかしいな。
そしてなんだか焦げ臭い。
あと基盤がめちゃくちゃ熱い。怖い。怖い。無理。
徐々に焦り始める僕。
そして電池の部分から煙が出てきました。
めちゃめちゃテンパる僕。
どうやら失敗したようです☆
何でえええええええええ~~~ん
なぜでしょう。素人にはわかりませんが、何かが悪いみたいです。悔しい。
まとめ:電子工作初心者はラジオ(Hex3653)も作れない
初めての電子工作は、見事に失敗に終わりました。
ラジオ君、はるばる中国から来てくれたのにごめんなさい。
今回は捨てさせていただきます。
でも次回は絶対に負けません。
でも電子工作楽しいです。
マジでおすすめ。
全人類電子工作しやがれ。
それでは。
コメント
コメント一覧 (6件)
ラジオICの左下がはんだを付けすぎです。二本の足がひとつに繋がってる
自分も同じものを作りましたが、かなり厳しいことを書きます。
まず、発煙の原因は、ハンダ不良です。ICのハンダブリッジが写真に写っていますが、はんだ面も同様になっているかと思います。更に調べた割に用意した道具が悪いです。電子工作用に60Wのハンダコテは大きすぎます。通常は20〜30Wです。熱に弱い半導体には不向きです。
また、ハンダ除去用のハンダ吸い取り線、更にこの基板(他でもそうですが)かなり小型であり部品のピッチは狭いです。拡大鏡も必要です。
目視ではまず見落とします。ましてや、初心者…。まずは基本知識を得ること。調べた割にはなんだかなと思います。また、やるつもりならもう少し作りやすいキットから始めることをおすすめします。また、表面実装パーツは初心者にはかなりハードルが高く、これにはアルコールとフラックスも必要です。フラックスも誘導体ですので、実装後にはアルコール洗浄は必要です。そういうことをしなくては安物買いの銭失いになりますよ。
何だか、ドヤ顔で厳しい事を書いている人もいますけれど、
最初に作るキットなんて、まともに動くほうが珍しいものですよ。
是非とも気楽に工作を楽しんでくださいな。
ICが最初からハンダ付けされていたのでしょうか。ハンダブリッジみたいなのがありますが、それより、ICが逆さまのようです。
ICの向きが逆では
確認します!