
出張多いのつらすぎて草
出張ってめちゃくちゃ疲れますよね。
つらいですよね。
「色んな場所タダで行けていいなぁ」なんて言われるけど、大きな間違い。新しい場所に行ってワクワクするのは最初だけですから。
それに何が1番つらいって、出張の苦しみは「出張に行く人」しか理解できないことです。安心してください。僕も飛ばされまくっていたのであなたの気持ち、死ぬほどわかります(優しい瞳)。
そこで本記事では、
•なぜ出張はつらいのか?原因の深堀り
•つらい出張が楽しくなる!対策2つ
上記を詳しく解説します。
この記事を書いた人

僕は元出張族。国内外問わず毎週飛ばされてました。しかし「自分の人生をコントロールできない働き方」に疑問を感じ転職。現在はWeb業界で働いています。
【超悲報】出張が多いと本当につらい

出張には以下のようなイメージを持つ人が多いです。
•会社の金で色々な場所に行けて最高w
•ご当地グルメ食べれて最高w
•家族から解放されてリラックスできて最高w
随分お気楽なイメージです。
そんな奴には「出張ってめちゃくちゃしんどいから!やってみろやコラ!」って言いたくなりますよ。
出張は楽しいより「つらい」が勝る
一方で出張に行く人たちは、
•出張はつらい
•出張は疲れる
と感じる方が多いです。
それもそのはずで、出張って想像以上にハードなんですよ。
・見知らぬ土地に行って
・いつもと違うベッドと枕で寝泊まりして
・見知らぬ人たちと働いて
・しかも食事は合わない(海外の場合)
いつもと違う環境で生活して働くって、肉体的にも精神的にも超ハード。僕は出張に慣れるまで、しょっちゅう体調を崩してました。
出張が多いと生きる意味が分からない

出張ばかりの人生だと、
「自分は一体何のために生きてるんだろう?」
「自分の人生って何なんだろう」
「会社のために生きているのだろうか」
と悩んでしまう人も多いです。
生活や家族のために働いているとはいえ、その家族にも会えずに1人でホテルに帰って、ぼっちで飯を食べる。こんな生活を繰り返していたら「人生って何?」と虚しくなっちゃいますよね。
僕も出張に消耗していました
僕自身も出張に行かされまくりで、消耗する人生でした。
・今週:大阪
・来週:東北
・来月:インドネシアからの韓国
みたいな「仕事できるスーパービジネスマン」みたいなスケジュールでバンバン飛ばされるんですよ。だけど年収は平均以下(草)。
「え?ワイは何のために生きてるんや?人生って何なんや?」って鼻水垂らして泣いてました。
海外はいっそう疲れる
上記のツイートは、インドネシアに飛ばされていた時の写真です。「謎すぎる設計のトイレ」と共に生活してました。
・食事も合わずお腹を下し、
・心を許せる人もいなく、
・超ローカルエリアのため言語も通じず、
・現地人のテキトーな性格にも合わず、
それはもうストレスMAXな日々でした。
何度でも言わせてください。出張ってしんどいんですよ。どうにか現状を変えたい!と思うのも無理はないです。
【出張族が解説】出張が多すぎてつらい!楽になる方法2つを解説

出張ばかりの人生はつらく「一体何のために生きてるんだろう」ってなりますよね。そんなあなたに試して欲しい事は、以下の2つ。
•現状を変えるために行動する
•「出張は楽しむもの」というマインドに切り替える
のどちらかです。どちらかに振り切れば出張ばかりの人生でも未来は変わっていきますよ!
①出張がない仕事に転職する
僕は思い切って転職をしました。
自分の人生なのに、自分でコントロールできない生活に疑問を覚えたからです。
結論、最高です。
出張がないだけで、自分の時間が圧倒的に増えたからです。その時間を使って、筋トレやブログ、読書、自己研鑽など、自分の成長に時間を捧げるようになりました。
求人サイトはリクナビネクストを利用しました。今すぐ転職する気がなくても、登録をオススメします。自分の市場価値が把握でき、自分の弱点が浮き彫りになりますよ!
②出張を楽しむものマインドに切り替える

「簡単に転職なんてできない」
「今の仕事を続けるしかない」
という方もいらっしゃるでしょう。
そんな方は「出張=疲れるもの」から「出張=楽しいもの」にマインドを切り替えるしかないです。
では、どうすれば出張を楽しむマインドに切り替えられるか?僕のオススメは次のとおり。
- Kindleアンリミテッドで鬼読書
- 資格勉強
- ブログを始める
- chocoZAPに入会して現地のジムで鬼筋トレ
上記の通り。
一言でいうと「自己投資に時間を全振りする」です。
出張のメリット:自分の時間を確保できる
出張は孤独でつらいです。
しかし言い換えれば、自分の時間を確保できるとも考えられますよね。そこで試して欲しいのが上記のような自己投資です。
ホテルの部屋でグダグダYouTubeを見るのではなく、自分の市場価値が上がるようなアクションを起こしましょう。
僕は自己投資に全振りしました
僕は出張時、全力で資格勉強したり、ブログを書いていました。
その結果、
•所持資格数は29種類
•ブログの実績が認められWeb担当として転職
といった結果になりました。
出張はつらいです。しかし一方で「自分の時間を確保しやすい」というメリットもあります。暇な時間を全力で自分に投資してみたらいかがでしょうか?
詳しくはこちらの記事にまとめているので、よかったら読んでください。
まとめ:出張が多いのはつらいが対策はある!やるしかない

本記事のまとめです。
出張はつらいですよね。色々な場所に飛ばされまくっていると「何のために働いているのだろう…」と苦しさを感じてしまう気持ち、よく分かります。
出張に疲れてしまった時は以下の2つを試して欲しいです。
•現状を変えるために行動する
•「出張は楽しむもの」というマインドに切り替える
僕は思い切って環境を変えました。
あの時行動して本当に良かったです。
人生を変えるためには行動しなければいけません。変化は怖いですが、不安を乗り越えればきっと最高な未来が待ってるはず。
「いきなり転職は…」と思う方でもまずはリクナビネクストなど転職サイトに登録をオススメします。自分の市場価値が把握することで効率よく転職ができるようになりますよ!
一緒に人生を変えていきましょう。
応援してますよー!
コメント