どうも投資歴8年の味噌です。
年収は400万円の、どこにでもいるサラリーマンです。
「国は守ってくれない。自分で投資して資産を増やすしかない!でも投資って怖いし、リスクもありそう、、、。」
このご時世、上記のように悩む人が多いはず。
もちろん僕も同じ考えでした。初めて株を買ったときなんて冗談抜きで「購入ボタン」を押すのに一時間かかりましたから。
そこで本記事では以下の内容でお届けします。
・僕が8年間投資をした結果や
・実際に投資をして確信したこと
・これから投資を始めたい!という人にアドバイス
結論から言うと、資金が少ない初心者は自己投資しましょう。なぜなら金運資産のリターンよりも圧倒的にリターンが大きいからです。実際に僕が経験しているので間違いないです。
それでは本文に参りましょう!

【投資初心者】30代男性が8年間投資をして確信した結論2つ

僕は8年前に投資を始めました。
そして本記事を書いている時点での含み益は「約100万円」です。とはいえ、売却してないため正式には利益は0円ですね。
「8年もやって100万かよwしかも含み益やんけw雑魚乙w」ってなりますよね。そのとおりです。ぐうの音もでません。
でもね、初心者の投資なんてこんなもんですよ(むしろマイナスになってないだけ褒めて)。
この結果を受け、僕が確信したポイント2つをまとめました。
・初心者は「長期、分散、積立」一択
・そもそも貧乏人は投資してはいけない
上記の2つです。深掘りしていきますね。
①初心者は「長期、分散、積立」一択
投資初心者は必ず!基礎である「長期、分散、積立」を守りましょう。
間違っても個別企業の株を買ってはいけませんよ。常に値動きを気にしてしまい、貴重な時間を株に奪われてしまうからです。
買うべき銘柄は投資信託です。人気の銘柄を毎月5,000円分積立てればOKです。運用はおとなしくプロに任せましょう。
実際に僕が含み益を100万円出せたのも毎月コツコツと投資信託を回し続けたからです。
結局は「長期投資と複利の組み合わせ」が最強なんですよ。これはガチです。
②そもそも貧乏人は投資なんてするな

金が無いなら投資なんてするな。
投資はあくまでも余剰金、つまり「最悪、なくなってもいいンゴw」っていう資金でやるもの。このメンタルが保てないなら絶対にやらない方がいいです。
なのでお金がない人が「投資で儲けよう!」なんて論外なんです。夢見ないで、堅実に働きつつ、コツコツと働いたほうが結局は幸福度は高いですよ。
以上、8年間投資を継続した僕の結論でした。
【投資初心者】30代男性は自己投資しよう

続いては、僕が投資よりも自己投資を推奨する理由を深掘りしていきます。
結論から言うと、投資より圧倒的にリターンが大きいから。
微々たる金額を投資に回すぐらいだったら、自分に回したほうが確実にリターンが大きいです。これは僕の人生を通じて経験したことなので断言します。
種銭が少ないと利益も少ない
投資の世界では、5%の利益が出れば上出来です。
つまり50万円投資したら、1年で52万5千円になってるイメージですね。
でも冷静に考えて、1年間運用した利益が「2万5千円」って、切なくなりませんか?月々2千円ちょっとですよ。
そんな微々たる利益のためにリスクを負って投資するなら、その50万円を自分に投資しちゃいましょう。
なぜなら、自分の市場価値を上げた方が投資で得る利益よりも圧倒的に稼げるからです。
僕の自己投資は英語

僕は自己投資をして自分の価値を上げ、リターンを得ました。
具体的には英語のスキルを向上するために投資しました。具体的には次のことにお金を使っています。
・オンライン英会話:月額5千円×12ヶ月
・TOEIC教材:1万円
費やした金額は10万円にも満たないです。
自己投資の結果、TOEICのスコア815を取得し、英会話も日常会話レベルなら問題なく話せるようになりました。
そして転職活動を開始。無事英語を使う仕事にありつくことができ、前職では年収も130万円上がりました。
たった10万円にも満たない投資が「年間130万円」を生み出したというわけです。
どうでしょうか?
自己投資ってコスパ最強だと思いませんか?
30代にオススメの自己投資3つ

ここまで記事を読み進めると次のような心境になるはず。
「たしかに少額を投資するくらいなら、自己投資のほうがコスパいいな。でも自己投資って結局は何がいいの?」
結論は次の3つがオススメ。
・英語
・Webマーケ
・筋トレ
特に今の時代にマッチしているのはWebマーケです。
Webマーケはどんな場所でも必要とされ、稼げるスキルです。勉強したいならまずはブログを始めるといいですよ。副業にもなるし、Webマーケスキルも学べるので最高です。
まとめ:初心者の30代男性が投資をするなら積立一択

本記事のまとめです。
8年間投資をしてみて、確信した2つはこちら。
・初心者は「長期、分散、積立」一択
・そもそも貧乏人は投資してはいけない
とはいえ、微々たる金額をするくらいなら「自己投資のほうがいいかなぁ」と思うわけですよ。
その理由は、投資より圧倒的にリターンが大きいから。
実際に僕は10万円ほどの自己投資で英語のスキルを身に着け、年入を「130万円」あげました。利回りでいうと「1300%」です。
それに自分の価値を上げれば「食いっぱぐれない人材」になれます。自己投資しましょ!
※おすすめ自己投資については以下をどうぞ!


コメント