Web制作は全くオワコンじゃない【Web業界で働く僕が断言】

web制作オワコン

近年、Web制作者を目指す人が増えています。

一方で「Web制作はオワコンだ」「今から始めるのは遅い」なんて意見もあり「本当にこのまま目指しても大丈夫かな?」と不安になる方も多いのではないでしょうか?

ずばり、Web制作はオワコンではありません。とはいえ「ただWeb制作するだけの人」だとオワコン化する恐れがあるのは事実です。

そこで本記事では未経験からWeb制作会社に転職した僕が、

「Web制作は全くオワコンじゃないと断言する理由」
「Web制作者を目指す手順【2ステップで解説】」

という内容でお届けします。

記事を読めば「このままWeb制作の勉強を続けていいんだ!」と選択に自信が持てますよ。3分程で読めるので、ぜひ最後までご覧ください!

この記事を書いた人

筆者紹介

僕は完全未経験からWeb業界へ転職しました。現在も「テックアカデミー」を利用して日々勉強中です。

スポンサーリンク
目次

Web制作は全くオワコンじゃない【断言する2つの理由】

以下では「Web制作はオワコンではない」と断言できる理由をまとめました。

  • 仕事が無限にある
  • Web制作ツールは使わない

上記のとおりでして、「むしろ未来は明るい」とさえ思っています!

それでは詳しく解説します。

①Web制作会社は超多忙!仕事が無くならない

Web制作会社はあなたが想像するより何倍も忙しいです。

そのうえWeb制作会社の仕事は制作業務だけではありません。

・Webサイトの更新
・Webサイトのリニューアル
・ECサイト運用
・SNS運用
・広告運用

など、色々あります。

冗談じゃなく仕事が多すぎてやばいです。何社か現場を見てきましたが、とにかく人が足りていません。

オワコンな仕事だったら定時で上がれるはずだが?

昔からWeb制作はオワコンと言われている

「Web制作なんてオワコン」

僕がWeb業界に転職する前から言われていました。なんなら、もう10年以上前から言われています。

しかし現実はどうでしょうか?
Web制作の需要は無くなっていませんよね?

市場の成長が止まらない

 Power Interactive Corp.https://www.powerweb.co.jp/blog/entry/2022/07/29/100000

数年前、インターネットの広告費はテレビを抜いた!と話題になりましたね。

日本の広告費」によると、そのわずか2年後には「マスコミ4媒体広告費」さえも上回りました。

広告費が増えれば、必然的にWebサイトやLPの需要も増えます。これからもWeb制作は必要とされるでしょう。

②Web制作ツールはあまり使わない

Web制作なんて、ノーコードに乗っ取られるw

ここ数年こんな意見をよく目にしますね。

ノーコードツール:「STUDIO」のように、コーディングなしでWebサイトが作成可能なサービス

たしかにノーコードでの制作依頼も増えています。しかし現実的に乗っ取られているでしょうか?答えはNOです。

なぜならツールによるWeb制作では、デザインに限界があるから。企業もどうせ作るなら「企業らしさ」つまり、オリジナリティがあるWebサイトを作りたいんですよ。

それにソースコードを見てみると、文法がグチャグチャだったりします。SEOの観点から見るとオススメできませんよ。

したがってノーコードツールに乗っ取られる可能性は「限りなく低い」と僕は考えています。

以上、Web制作がオワコンではない理由がお分かりいただけましたか?ただし一歩間違えるとオワコン化するので要注意です。

悩む犬

次の章ではオワコン化しないための対策を解説!

「Web制作だけ」の人材はオワコン化する【悲報】

悩み

Web制作はオワコンではありません。

とはいえ「Web制作ができるだけの作業員」はオワコン化する可能性が高いです。

なぜならWeb制作の本質は「Webサイトを通じて目標を達成するもの」だから。

Web制作で食べていきたいなら必ず知っておくべきポイントです。くわしく深堀りします。

Webサイトを作る理由:目標を達成するため

企業がWebサイトを作る理由は、ザックリと下記になります。

  • 売上アップ
  • 商品の販売
  • 問い合わせ増加
  • 採用活動
  • ブランディング

という感じ。

上記のような目標を達成して、Webサイトに価値が産まれます。

したがって今後は「Webサイトを使って顧客の課題を解決できる人材」にならないとオワコン化するのは必然の流れでしょう。

「Web制作作業員」で終わらないための対策

結論「Web制作以外の仕事」を積極的に取っていきましょう。

具体的には以下の仕事がおすすめです。

・Webサイトの運用代行
・SNS運用代行
・SEO対策

などなど。運用系の仕事はWebマーケティングが学べるからです。

いやいや、そんなことやらせてもらえないから!

会社員ナメんな!

なんて方もいるかなと。

でもご安心ください。
Webマーケティングのお仕事は個人でもできます。

Webマーケティング仕事を獲得する方法

仕事を獲得する方法は沢山あります。

Twitter
ココナラ
クラウドワークス

「SNS運用代行」「Webコンサル」など案件は山程あります。積極的に仕事を取っていきましょう!

繰り返しますが「Webサイトを作るだけの作業員」ではオワコンになりますよ。

オワコンと言われてもWeb制作者を目指す手順【2ステップで解説】

Web制作ってオワコンじゃないんだ、、、一安心。

でもどうやったらなれるわけ?

と思う方に向けて「Web制作者になるための2ステップ」をまとめました。是非参考にしてみてください。

STEP
圧倒的にインプットとアウトプット

プログラミングスクールを使うと成長速度は段違い

STEP
求人会社に片っ端から応募

雇用形態は気にしない

上記の2ステップをただ順番に実行していくだけで、

・全世界どこでも食べていける
・会社に依存しない

という、「自由が手に入った状態」がつくれます。

「個人で稼ぎたい」「自分のスキルで食べたい」と思う方にはぴったりな仕事です。ぜひ挑戦してみてください!

ステップ1:圧倒的にインプットとアウトプット

まずはWeb制作を学びつつ、同時にアウトプットしましょう。

割合は「インプット4:アウトプット6」のイメージです

なぜアウトプットが大切なのか?その理由は、作品(ポートフォリオ)を作らないと、応募さえできないから。

Web制作への転職はポートフォリオが命なんです。

インプットしつつ、学んだ知識をどんどん作品にアウトプットしましょう。

作品は5つ程度あればOK!

プログラミングスクールで学ぶべき理由

Web制作を学ぶツールはたくさんあります。中でもプログラミングスクールでの学習がダントツでおすすめ。

・挫折しない仕組みがある
・お金をかけると本気になれる

理由は上記のとおり。

プログラミングは挫折して当然

出典:侍エンジニアブログ:https://www.sejuku.net/

プログラミング学習者は9割が挫折します。それは、悩んだ時に質問できる人がいないから。

だからこそ、相談できるスクールに通うべきなのです。

僕は「テックアカデミー」を利用して勉強しました。料金はかかりますが、相談できるメンターがいると成長速度は段違いです。「1日悩んだエラーが5分で解決した」なんてこと平気であります。

さっさと成長して就職すれば余裕でペイできるので、ケチらないほうがいいですよ。マジで。

ステップ2:求人会社に片っ端から応募

ポートフォリオが完成したら、どんどん求人に応募しましょう。

応募時のポイントは「雇用形態にこだわらないこと」です。

というのも未経験の場合、正社員よりもアルバイトの方が受かりやすいから。

Web業界は実務経験を積んだもん勝ちです。「Web業界への潜り込み」を最優先に就活しましょう。

現に僕も最初はアルバイトからのスタートでした。スキルさえ身に付けば正社員として転職も可能です。

雇用形態にとらわれず、片っ端から応募しようぜ!

受かる確率を上げる応募方法

企業のホームページからの直接応募がオススメ。

なぜなら、企業の採用ページから応募すると「この応募者は他の人とは違う!」と差別化できるからです。

あわせて読みたい
採用情報|足立区でホームページ制作・管理なら デザインオフィスすぴか 足立区でホームページ制作・管理なら デザインオフィスすぴか へどうぞ SEO対策、WordPress、レスポンシブ対応、スマホ対応、ブログ設置もお任せください!デザイナー・コー...
あわせて読みたい
メンテナンスモード 株式会社サイバーインテリジェンス【求人サイト】|ホームページ制作会社|岐阜駅徒歩3分 -
株式会社いいね 採用情報
Webデザイナー・マークアップエンジニア(HTMLコーダー)(拠点(既定))の採用情報 | 株式会社いいね 拠点(既定)のWebデザイナー・マークアップエンジニア(HTMLコーダー)(静岡県)のアルバイト・パートの募集情報です(株式会社いいね)

こんな感じで、Web制作会社には必ず採用ページがあります。こちらから応募しましょう。

実際にWeb制作会社の採用担当者が言っていたのでガチです。是非やってみて!

30代以降でも転職可能

「Web業界に転職したいけど、未経験で30代を超えてるし自信ない。」

と心配になる方もいるかもですね。結論、30代以降でも転職は可能ですよ。

というのも、30代を超えて転職に成功した人は実際にいるからです。もっと言うと、40代でもいます。

なので「30代だからダメ」と最初から諦めるのはやめましょう。まずは挑戦ですよ!

まとめ:Web制作はオワコンではない!しかし思考停止は禁物

最後に、ご紹介した内容をおさらいしましょう。

冒頭で話したとおり、Web制作はオワコンではありません。

  • 仕事が無限にある
  • Web制作ツールは使わない

理由は上記のとおり。一方で「Web制作するだけの人」はオワコン化する恐れがあります。

続いて、これからWeb制作を勉強するなら必ずプログラミングスクールを利用しましょう。挫折しにくく、成長の速度が圧倒的に早いからです。

僕は「テックアカデミー」を利用して勉強しました。料金はかかりますが、さっさと転職すれば費用は余裕でペイできますよ。

挑戦するのに遅いなんてありません。「Web制作はオワコン」なんて言葉に惑わされず、ぜひ挑戦してくださいね!

※Web業界についてもっと知りたい!という方は、下記を参考にどうぞ。

あわせて読みたい
【未経験】Webコーダーの転職に有利な資格は?おすすめ5つまとめ この記事を読めば「Webコーダーへ転職する際に有利な資格5選」がわかります。 どうも。未経験からWebコーダーに転職した 味噌(misobloggg) です。 僕は「家から近い」と...
あわせて読みたい
【徹底解説】30代未経験からWebコーダーになるための3ステップ Webコーダーになってスキルを身につければ、働く場所や人間関係に囚われずストレスフリーな人生を送れますよ。是非挑戦してください!
あわせて読みたい
Webコーダーはオワコン?将来性は?【現役のコーダーが回答する】 Webコーダーってオワコンなの?将来性は無いの?ぴえん こういった疑問にお答えします! 本記事を書いた僕は、未経験からWeb業界に転職。Webコーダー(フロントエンドエ...
スポンサーリンク
web制作オワコン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてくれると猫のように懐きます
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次