この記事を読めば「Webコーダーへ転職する際に有利な資格5選」がわかります。
どうも。
未経験からWebコーダーに転職した 味噌(misobloggg) です。
僕は「家から近い」という低偏差値な理由で自動車会社に入ったものの、「営業辛すぎ+パワハラ酷すぎて草」と絶望。Web業界に転職しました。
僕みたいな未経験者って「Webコーダーになるには、資格があったほうがいいのかな?」って疑問に持つ人が多いです。
そこで本記事では過去の僕みたいな人にむけて「Webコーダーへの転職に有利な資格」をお話します。
- Webコーダーにな有利な資格が知りたい
- 未経験だけどWeb業界で働きたい
- 1つの会社とか収入源に依存しないで生きたい
上記に心当たりがあれば参考になると思います!
この記事を書いた人
※Web業界への転職方法は以下の記事をどうぞ!
【結論】Webコーダーの転職に資格は必須ではない
まず結論として、資格は必ずしも必要ではないです。なぜなら、コーダーは資格よりもスキルが重要だから。
「スキル>>>資格」
というイメージですね!
なお、未経験からWebコーダーに転職できた僕は後述する「Webクリエイター能力認定試験」という資格を持っていました。
しかし合格理由を聞いてみると「スキルを認めたから。資格は関係ない。」とのこと。
ちなみに、弊社の求人に応募してくる人達も、ほぼ無資格ですよ!
資格よりもポートフォリオに注力しよう!
スキルを証明するためにはポートフォリオが必須です。
ポートフォリオ:作品集。あなたのスキルを可視化するもの。
上記は「PENGIN BLOGさん」から引用した、Web制作会社が応募者に求めるポイントです。
ご覧の通り、面接で最も重視されるポイントはポテンシャル。そしてポテンシャルを証明できる唯一の方法が「ポートフォリオ = 作品集」なのです。
作品はありません!
でも、やる気だけはあります!
なんて論外。「やる気があるのになんで作品ないの?」と論破されて終了です。
Webコーダーへの転職はポートフォリオ無しだと、まず受からないでしょう。
とはいえ、少しでも転職の確率を上げたい!
そうお考えのあなたに向けて、「Webコーダーへの転職に有利な資格5選」をまとめました。
Webコーダーへの転職に有利な資格は?おすすめ資格5選まとめ
以下はWebコーダーへの転職に有利な5つの資格です。
- HTML5プロフェッショナル認定資格
- ウェブデザイン技能検定
- ITパスポート
- 基本情報技術者
- Webクリエイター能力認定試験
上記のとおり。実際に面接官を担当している上司に聞いたので、信憑性はあるかと。
それでは1つずつ見ていきましょう!
① HTML5プロフェッショナル認定資格
HTML5プロフェッショナル認定資格は、「アンケートサイト・アイティメディア」が行った調査の「今後取得したいIT資格」で第1位になった人気資格。
コーダーを目指すなら取得しておきたい資格ですよ!なぜなら、数あるWeb系の資格で唯一Webコーダー向けの資格なんです。
本資格を所持することで、
・HTML
・CSS
・Java Script
・レスポンシブデザイン
などWebコーダーにとって必須スキルを証明できますよ!
注意:有効期限あり
本資格の認定期限は合格日から5年間です。それゆえ、「なんとなく取得する」という気持ちで受けると資格が無駄になってしまいますよ。
合格率
残念ながら合格率や、試験結果などの公表はされていません。ただしレベル1は正直簡単です。
なお、どうせ取得するならレベル2がおすすめ。試験は難しいですが、スキルの証明になるでしょう!
おすすめ教材
▼レベル1
▼レベル2
ポイントは試験のバージョンが「Ver2.0」に対応した教材を選ぶことです。
ケチって中古本を買うのはNG!
逆に高くつきますよ!
② ウェブデザイン技能検定
ウェブデザイン技能検定はWebデザイン系唯一の国家資格です。
本資格に合格すると以下のスキルを証明できますよ。
- インターネットの仕組み
- HTML
- CSS
- JavaScript
- PHP
- ユニバーサルデザイン
- デザインソフト
- テキストエディタ
コーディングだけでなく、デザインの知識を求められます。「ゆくゆくはデザインもやりたい!」って方は是非とも取得しておきましょう!
試験は2種類
・学科試験
・実技試験
の2種類の試験をパスすると合格。
資格の更新制度は無いので、一度合格すれば永久的に有効ですよ!
合格率
3級 | 60-70% |
2級 | 40-50% |
1級 | 10-20% |
3級は合格率も低く、誰でも受験できます。まずは3級を目指しましょう!
おすすめ教材
▼過去問
過去問の繰り返しでOKです。毎回似たような設問が多いので、過去問を繰り返せばまず受かるでしょう。
通信講座はインターネット・アカデミー
通信講座はないの?
プログラミングスクールの「インターネット・アカデミー」が対策講座を開いています。
しかもインターネット・アカデミーって、試験を運営する「インターネットスキル認定普及協会」の正会員なんですよ。
つまり、インターネット・アカデミーは試験内容や、問われる範囲について正確に把握しています。インターネット・アカデミーを利用することで、効率的に勉強できますよ!
③ ITパスポート
ITパスポート(iパス)は「ITに関する基礎的な知識を証明できる国家資格」です。
出題範囲はWebコーダーの仕事内容から外れますが、IT業界で働くための必須知識が学べるのが魅力。
知名度もある上に、国家資格!取得しておいて損はないでしょう。
しかも試験はほぼ毎週末あります!
難易度も易しいので取得しやすく、コスパいい資格です!
合格率
合格率は約50%(学生38%、社会人60%)
国家資格では珍しく、かなり高い合格率です。しっかり勉強すればまず合格するでしょう。
おすすめ教材
過去問を繰り返しつつ、テキストで知識を補完すればOKです。
▼過去問
▼テキスト
スマホ1台で合格できます
勉強する時間がない!
仕事が忙しいわ!
とお悩みの方はスマホ1台で勉強できる「スタディング」ならスキマ時間の勉強で合格できますよ。
・スマホ1台でどこでも勉強可能
・7,290円と圧倒的な低価格
・教材の多さ(動画、アプリ、テキスト、問題集)
ポイントは受講価格です。他の通信講座と比較しても、圧倒的に最安値なんですよ。「安く済ませたい!」って方はぜひお試しくださいね!
無料体験もやってるので、まずは体験してみましょう!
④ 基本情報技術者
基本情報技術者は「ITエンジニアとしての基礎知識 / 技術」を証明する国家資格。
ITパスポートの高難易度版というイメージでOK。エンジニアの登竜門資格です。
それゆえ、ほとんどの受験者はITパスポートに合格して、基本情報技術者試験を受験します。
なお試験内容にはプログラミング問題もあるので、プログラミングの基礎も勉強する必要がありますよ!
Webコーダーから、いずれはWebエンジニアになりたい!
って方はぜひ取得しておきたい資格ですね。履歴書に書いても全く恥ずかしくない資格です!
合格率
合格率は約30〜40%。
難関ってわけでもないですが、なめてかかると普通に落ちる試験です。しかも試験日は年2回(上期・下期)。
一度落ちてしまうとモチベーション維持が大変ですし、ぜひ一発合格したいですね!
おすすめ教材
▼過去問
▼テキスト
スタディングで勉強可能
基本情報技術者試験もITパスポート同様、「スタディング」に講座があります。
スマホ1台で学習できるのが魅力。
重い参考書を持ち運ぶ必要も無いです!最高!
どうせなら両方取得しておきたいですね。まずは無料講座を体験してみましょう!
⑤ Webクリエイター能力認定試験
Webクリエイター能力認定試験は「サーティファイ」という民間団体が主催する資格。
本資格に合格すると「Web製作者に必要なWebサイト制作のデザイン能力。およびコーディング能力」が証明できます。
累計受験者は16万人を超え、Web系の資格の中で高い知名度を誇っています!
しかも随時試験があるので、自分の好きなタイミングで受験できるのがポイント。
僕も持ってます!
難易度は低め、試験回数は多め、簡単にとれるのでオススメ!
合格率
合格率は約70〜80%。
高い合格率の理由は、参考書の内容と実際の問題がほぼ同じだから。予め問題に慣れておけばまず落ちることはありませんよ。
おすすめ教材
テキストでHTML / CSSを学びます。そして実際に手を動かしつつ、過去問を勉強すればまず受かりますよ!
▼過去問
▼テキスト
以上、Webコーダーへの転職に有利な資格5選でした。
Webコーダーになるためのスキルを身につける!2つの方法
そもそもスキルがない…。
どうすれば転職できるの?
って方は今すぐスキルを身に着けて、ポートフォリオを作成しましょう。
繰り返しますが、Webコーダーへの転職は「スキル>>>資格」です。優先順位を間違えずにしてください。
スキルを身につけるための方法は以下の2つ。
・独学
・プログラミングスクール
順番に解説していきますね。
理想はプログラミングスクール
スキルを最短で身につけたいならプログラミングスクール一択でしょう。
なぜなら、プログラミングスクールは費用がかかる分、プロが作った「成長できる仕組み」が用意されているから。
中でもテックアカデミーがおすすめ。それは実際に僕自身が受講し、心から満足したからです。
おすすめポイント
- プログラミングスクール最大手
- 大手企業導入実績あり
- 卒業後も教材が利用可能
- 講師は現役エンジニア
- メンター制度で個別指導してくれる
上記のとおりでして、「テックアカデミーにしておけばOK」というのが僕の感想。今なら無料体験もやっています。まずは実際に試してみて自分に合っているか確認してみましょう!
独学ならUdemy
プログラミングスクールいく余裕なんてない!独学!
って方もいるでしょう。そんな方は「Udemy」なら格安で高品質な教材が利用できますよ!
おすすめポイント
- 常にセール開催中で安く受講できる
- 買い切り型なので一度買えばずっと使える
- カリキュラムの種類が多い
- 専用アプリでどこでも勉強できる
- 30日間返金制度あり
上記の通り。安心の返金制度があるので万が一「この教材合わないな」って心配もなし!
独学の方はUdemyで勉強してみてくださいね!
まとめ:Webコーダーへの転職は資格よりも作品!
本記事のまとめです。
まず結論として、資格は必ずしも必要ではないです。その理由はWebコーダーに求められるのは資格よりもスキルだから。
とはいえ、少しでも転職確率を上げたい!
という方もいるはず。
そんな方におすすめする資格は以下の5つ。
- HTML5プロフェッショナル認定資格
- ウェブデザイン技能検定
- ITパスポート
- 基本情報技術者
- Webクリエイター能力認定試験
上記資格を持つことで
「Webコーダーとしてのスキル」
「ITの基礎知識」
を証明できますし、未経験転職でもアピールポイントになるでしょう。
逆に資格は有るけどスキルがない!
という方は、今すぐスキルを身に着けてください。最短で成長したいなら「テックアカデミー」一択ですよ。今なら無料体験もやっているので、まずは試してみましょう!
※資格やWeb業界について色々書いてますのでどうぞ!
コメント