【実例あり】ピアスのジンクスって何?ピアス屋が徹底解説

ピアスにまつわるジンクス

ピアスに関するジンクスをご存知ですか?

例えば、「男性が右耳にピアスを付けることで同性愛者の証」といったものです。

このように、ピアスにまつわるジンクスは沢山存在してます。

ジンクスを知らないまま、好きなようにピアスを付けいるだけで思わぬ勘違いをされてしまう可能性もあります。

※ただ結局はジンクスなので自分の好きにつけておしゃれを楽しむのが私は一番だと思います。

今回はそんなピアスに関するジンクスを紹介します♪ それでは参りましょう♪

スポンサーリンク
目次

右耳だけにピアスしてる男性は同性愛者(ゲイ)?

一番有名なジンクスですね。

このジンクスは、中世ヨーロッパ文化が起源です。

当時のヨーロッパでは、歩く際は女性が左側で男性は右側に立っていました。

なぜなら、男性は右手に武器を持ち、左手は女性を守るために空けていたから。

当時は急に襲われることもあったらしいです。

そのため、左には「相手を守る」という意味が付けられ、右側には「相手の想いにこたえて、守られる」という意味ができました。

ヨーロッパの習慣も影響

当時ヨーロッパの恋人は婚姻の際に男性から女性にピアスを送り、二人で一つのピアスを対になるように付けていました。

女性はピアスを右耳に装着することで「守られる」と意味を持ち、男性は左耳に「勇気や誇りの象徴」の意味を込めて装着してました。

この習慣が原因で、本来「守られる人」が付ける右側にピアスを付けると同性愛者 、というジンクスができたようです。

ちなみに、女性が左耳だけにピアスをしている場合も同性愛者というジンクスも存在します。

こちらはあまり耳にすることはない気がしますし、正直気にする人あまりいないと思います(^ν^)

ピアス位置による同性愛のジンクスを気にしている人は減少中

最近ではジンクスを気にする方も減少しており、気にする必要はないのかもしれません。

私の周りでもノーマル(非同性愛者)の男性が右耳だけにピアスを付けている方はいらっしゃいますし、女性ですが左側のみに付けている方もいます。

私もその友人達もまったく気にしていないので、結局は自分の好きに付けることですね

ピアスのジンクス【ピアスを空けると運命が変わる】

このジンクスを信じて結婚運を上げるためにピアスを開ける人もいるそうです。

ただ人生が変わると言ってもいい方向だけではなく、悪い方向にも変わるといわれています。

というのも、昔から耳は「運気の宝庫」といわれてました。ピアスを空けることで運気が逃げてしまうといわれています。

逆に運気が低下している時に、穴を開けることによって、運気が向上するともいわれてます。

ただ一度空けてしまったら、常にピアスを装着して蓋をしておかないと、運気が逃げてしまうと言われているので注意が必要ですね。

僕はピアスを空けても運気が良くなりませんでした

ちなみに私自身は特に人生は変わりませんでした。笑

しいて言うなら、画鋲でピアスを開けたので耳たぶが3倍に腫れ上がって死ぬほど後悔したくらいでしょうか。笑

※絶対真似しないで下さいね!バイ菌が入ってトラブルの原因になります。

ピアスの数は奇数がいいというジンクス

日本ではピアスの数は奇数が良いとされてます。

理由は奇数は割り切れないため縁起がいいから。

たとえ奇数だとしても、ピアス数の合計で意味が違います。

ピアスの数が1つ⇒恋愛運が上昇。
ピアスの数が3つ⇒仕事や勉強運が上昇。
ピアスの数が5つ⇒全体運、人生が良い方向へ向かう。
それ以上の奇数:特になし

ピアスの個数によっても意味が異なるジンクスがあります。

どうせ空けるのであれば奇数にして運気をアップさせたいですね!

ピアスのジンクス:耳の穴から白い糸を抜くと失明する

ピアスの穴から出る白い糸を引っ張ると失明する」というものがあります。

完全に都市伝説ですね。この白い糸は視神経で、引っ張ると視神経がきれてしまうとのこと。

ただし視神経は耳にはつながってなのいです。

ピアスの穴から白い糸が出てきたらブチッと盛大に抜いてやりましょう!

まとめ:ピアスのジンクスを信じるかはあなた次第です

以上、ピアスのジンクスの紹介でした!

繰り返しになりますが、結局は自分の好みです。

気にしないもよし、ジンクスを信じるもよし。

好きに付けましょ!

↓ピアスに関する記事は他にもありますので、是非ご覧ください!

あわせて読みたい
【具体例あり】花言葉の歴史は?起源って?徹底解説します! こんにちは!味噌です あなたは花言葉について、ちゃんと理解されてますか? 花を贈るときは花言葉を知っておかないと、相手の気分を害してしまうこともありますよ。 そ...
あわせて読みたい
ピアスの起源って?ピアスの歴史をアクセサリー屋が語ります こんにちは、味噌です! いきなりですがこんな疑問を持ったことありませんか? 「ピアスの歴史って?起源は?いつから日本人はつけているのか?」 この記事ではそんな方...
あわせて読みたい
ベビーピアスとは?赤ちゃんにピアスを空ける理由や国を紹介します! 外国では小さい子でもピアスを付けてる子が多いですよね。 国によっては、生後数日で開けることもあります。 でもその理由って分からないですよね? そこで本記事では「...
あわせて読みたい
ファーストピアスとは?種類や期間など徹底解説します! こんにちは!味噌です。 ピアスを空けたい方から、こんな質問をいただきます。 「ファーストピアスってなに?」「ファーストピアスにはどんな種類があるの?」「ファー...
あわせて読みたい
【ピアス屋が語る】ピアスの拡張方法は?注意点を徹底解説します こんにちは、味噌です ・「ピアスホールを大きくしたい、痛そう、怖い...」・「もっと穴を大きくしてホールトゥピアスをしたいけど、やり方がわからない」 このようなお...
あわせて読みたい
【ピアス数世界一】ギネス保持者ロルフ・ブッフホルツさんを徹底解説 こんにちは!味噌です。  ピアスのギネス記録、気になりませんか? この記事ではピアス数ギネス・世界記録保持者の「ロルフ・ブッフホルツ(Rolf Buchholz)氏」に...
あわせて読みたい
【閲覧注意】ピアスの珍しい位置ランキングTOP5を紹介します 珍しい場所にピアスをつけたいな…どこにつければいいのだろう…わからない…もうやだ… こんなお悩みを解決します! 高校生の頃、お金が無いので安全ピンでピアスを空けた...
あわせて読みたい
モテたい女子必見!揺れるピアス2つの効果を紹介します 揺れるピアスの効果がしりたいなてゆうか男子からモテたいなやっぱり揺れるピアスの効果が知りたいな! こんなお悩みを解決します! こんにちは、「ピアスマスター」こ...
あわせて読みたい
【右耳だけはゲイ?】ピアスは位置で意味が変わります こんにちは!味噌です。  ファッションに取り入れやすく、男女問わず人気なアイテムのピアス ですが、実はピアスを付ける位置には意味があることはご存知でしょう...
あわせて読みたい
ピアスの位置と名前を写真付きで徹底解説【全10種類】 ピアスの位置の名前をしりたいワン! こんなお悩みを解決します! あなたはピアスの正しい位置と名称をご存知でしょうか? たとえば「耳たぶ」の正式名称は「イヤー・ロ...
スポンサーリンク
ピアスにまつわるジンクス

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてくれると猫のように懐きます
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次