Web業界の給料や残業は?未経験から転職した僕が暴露します

truth

こんにちは、学生の頃バドミントンを頑張りすぎた結果、右腕だけ太いのが本当にしんどい味噌です

Web業界で働く僕は「ぶっちゃけ、給料いくらなの?ボーナスは?年収は?残業は?ブラックなの?離職率は?」というプライバシーなど一切度外視の直球質問をもらいます。

というわけで全て暴露します

web制作の仕事がしたい方の参考になってくれるととても嬉しいです。

先にネタバレすると、年間手取り210万でボーナスは無いです。

僕は地方の零細企業の新入社員?と疑いそうですが、残念ながら僕は東京の渋谷で働いてます!これが現実です、死にかけてます。

もちろんこのままずっとワーキングプア生活を続けるつもりなど、毛頭ありません!だって生きていけないもん!

今回は起死回生のプランも紹介していきますので、叱咤激励いただけるとわいはらはタコのようにくっついてはなれませんのでよろしくおねがいします。

それではまいりましょう♪

スポンサーリンク
目次

簡単に僕の経歴を説明

intro

ぶっちゃける前に僕こと岩兵衛の簡単な自己紹介と、働いている環境のご紹介をさせていただきますね!

元営業マンの現在28歳で、25歳の時に「手に職がつく仕事をしたいと」思い退職。

その後は職業訓練校に通い、web制作会社に無事転職成功してました。

アルバイト、派遣を含め現在3社目(正社員)です。

職種はフロントエンドエンジニア(コーダー、デザインはしません)です。

会社の説明をしますと、社員数約40名の都内にある制作会社です、会社の創立は2010年なので比較的若い会社です。

最近の会社には珍しい、デザインとコーディングが分かれている完全分業制です。

おかげさまでデザインのセンスが1マイクロミリもない僕にとってはコーディングに専念できるありがたい環境です。

以上、簡単に紹介してみました。それではさっそくぶっちゃけていきましょう!

WEB業界のぶっちゃけその①:給料

money

結論から言うと、手取り17万です!

額面で言うと月に23万です、それからあれよあれよと税金やら正体不明のお金が抜かれて、最終的には17万です。

笑ってください!高らかに笑ってください!来年30になる男の手取り額です!これがリアルだ、ヒップホップだ!

なので年間の手取り210万程です。一年間頑張って働いて貰える金額が諭吉先輩210人分です。

どうですか?これが現実です。転職する気なくなりましたか…?(笑)

ボーナスのお話をさせてください。

ボーナス?なにそれ?おいしいの?

はい、当然ありませんよ(´;ω;`)

この年収ですから、お察しの通りボーナスなんて当然ありません!yeah!

たま~に決算賞与?みたいなのが出ますが、寸志です。

3万くらいです。

裕福な過程の子供が両親からもらうお年玉より少ないです。

WEB業界のぶっちゃけその②:残業時間/残業代/休日出社

zangyo

お次は残業。web業界に残業は付き物ですが僕のリアルをお伝えしますね。

直近でいうと、2019年3月は15時間です。

この業界にしてはワーク・ライフ・バランスを保てている方だと思います。

ちなみに残業時間はここ半年はずっと20時間以内です。その前の半年間は平均すると40-50時間です。

なんで暇になったんですかね?ポンコツなのがバレたのか…?(笑)

僕は比較的少ないほうですが、先輩は2019年3月は80-90時間の残業時間だったそうです。

残業時間は完全に人によりますね、僕も来月は100時間近く残業するかもしれません。

全てはタスクの振られ具合と、締切で決まります。

会社全体で見ると会社の営業時間は10:00-19:00ですが、19:00になるとまず残業無い組(管理部)が定時ダッシュします。

その後20:00には1/3いなくなり、21:00になると2/3は退社してます。

徹夜はよっぽどのことが無い限りはありません。

休日出社は期限にどうしても間に合わないときは発生しますが、その分お給料に加算されます。

奇跡的に残業代はでる!

お給料は少ないですが、唯一の救いが「残業代がでること」です。

web系の会社って基本残業代なんて固定にして長時間こき使われるのがデフォルトなのですが、奇跡的に残業代がでます。

こえは奇跡です、岩兵衛嬉しいです。

なので働けば働くほどお給料はもらえます。

WEB業界のぶっちゃけその③:離職人数

righoku

まず、web業界の離職率は他の業界と比べると高いです。

理由は人によってバラバラだと思いますが、スキルさえあれば転職が簡単な業界なので、お給料やスキルアップなど、より良い環境を求めて転職する人が多いです。

さて離職者数ですが、2018年4月から2019年4月までで退職した人数は9名です。

会社が約40名なので1年間で1/4の人がいなくなってますね。(その分新しい人も入ってますが)

前勤めていた自動車関係の会社と比べると、尋常じゃないくらい多いです(笑)

一見多いですが、アルバイトをしていた制作会社も同じような感じでした。この業界では割と普通なことです。

退職する人に理由を尋ねたところ、

・給料をもっと稼ぎたい
・スキルアップできる環境に行きたい

の2点が圧倒的に多かったです。

WEB業界のぶっちゃけその④:ブラックかどうか

結論から言うと、今勤めている会社はブラックではないです。

というのも給料は低いですが残業代はちゃんとでますし、人間関係も非常にゆるくパワハラ・セクハラ・アルハラもありません。

飲みの席で、ビール瓶を持って会場を走り回って挨拶しまくるなんてこと誰もしてません(前職ではそうしないとブチ切れられました)

ただ他の会社の話を聞くと残業代はでなくて、休日出社、徹夜はザラ..なんて会社もあります。もうこうなると完全にガチャです。

転職はガチャです。断言します。

僕はたまたま転職ガチャで大当たりではないものの、はずれを引かずに済みました…。

味噌の今後

赤裸々にぶっちゃけてきましたが、問題は「お給料をあげるためにはどうしたらいいのか」です。

結論は「スキルをつけて、転職する or 独立する or 副業する」です。

前述の通りこの業界はスキルさえあれば転職は非常に容易ですし、ありがたいことに何度かお誘いをいただいたこともあります。

パソコン1台あればフリーでも働けますし、週末に副業としてエンジニアをやることもできます。ちゃちゃっと経験積んでもっと稼げる環境に自分の能力を引き上げていきます。

そのためには毎日コツコツと積み上げていくしかありません。

いつまでも実家暮らしで親に弁当を作ってもらっている場合じゃないんです!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は僕のプライバシーなど一切度外視のぶっちゃけ回でした!あなたの参考になればとても嬉しいです。

色々と書きましたが、現状に文句を言う前にスキル磨くしか無いんです、頼れるのは自分だけです。今日も明日もコツコツとがんばります!

それではっ!

↓他にも転職や仕事のことなど書いてますので、ぜひ!

あわせて読みたい
新卒2年目の営業マンだった僕が優秀賞を取れた理由 こんにちは、味噌と申します。 僕の簡単な自己紹介として、現在web業界で働きつつ、趣味で手作りアクセサリーを販売しているネコ好きのアラサーです! webの仕事をする...
あわせて読みたい
Fラン大学生でも内定10社以上獲得できた3つの面接術 こんにちは!味噌です。 もうすぐ企業の会社説明会が解禁となり、大学3年生の就職活動がスタートしますね! 自己分析、業界研究、企業研究、企業説明会、SPI、エントリ...
あわせて読みたい
新人営業マンがお客様に気に入られる2つの方法【お客様と銭湯いきました】 こんにちは、味噌です。 本記事では営業マン時代に「お客様に気にられるために意識したこと」を解説します。 手前味噌ですが、お客様にはかなり可愛がってもらってまし...
あわせて読みたい
完全未経験の僕がweb業界に転職できたワケ こんにちは味噌です! 今回は「全くの未経験からweb業界に転職できた方法」をご紹介いたします! 簡単に今までの経歴を説明すると、新卒で入社したリース会社で営業マン...
あわせて読みたい
「Web業界のメリット・デメリット」を業界歴4年の僕が暴露する こんにちは味噌です。 本記事ではWeb業界の良い点悪い点を、実体験をもとにご紹介してまいります。 web業界への転職を考えている方へ少しでも参考になれば幸いです! 簡...
あわせて読みたい
未経験からweb屋になった僕がweb業界をおすすめする3つの理由 こんにちは! 来年で30歳になるのにもかかわらず、いまだに母親にお弁当を作ってもらっている味噌です 本記事では「僕がweb業界をおすすめする3つの理由」を紹介します...
あわせて読みたい
【2023年版】二級ボイラー技士試験に3週間で合格する方法【独学】 本記事では二級ボイラー技師試験に3週間で合格できる方法を紹介します! こんにちは、資格を25種類以上持つ味噌です。 まず二級ボイラー技師に合格する方法をネタバレし...
あわせて読みたい
Webコーダーはオワコン?将来性は?【現役のコーダーが回答する】 Webコーダーってオワコンなの?将来性は無いの?ぴえん こういった疑問にお答えします! 本記事を書いた僕は、未経験からWeb業界に転職。Webコーダー(フロントエンドエ...
あわせて読みたい
自己肯定感が低い僕がメンタルを保つ方法【真似しないで】 ※本日はダークな味噌で行きます こんにちは、味噌です 僕たちの生活は日々変化しており、当然毎日いいこともあれば嫌なこともあります もちろんポジティブに生きれれば...
あわせて読みたい
【ノンデザイナーズ・デザインブック】エンジニアでもデザインが学べる神書籍 どうも、味噌です。フロントエンドエンジニアやってます。 基本フロントエンドエンジニアがデザインをすることはありません。 しかし市場価値を上げるためには、デザイ...
あわせて読みたい
【Web制作やめたい】僕が制作会社を退職する3つの理由 どうも味噌です 本記事は僕がWeb制作会社を退職することになったので、退職に至る経緯を紹介します Webのお仕事をしている方や、この業界を目指している方の参考になれ...
スポンサーリンク
truth

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてくれると猫のように懐きます
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次